決済つきの予約システムが3,940円〜/月
東小金井駅徒歩6分
お問い合わせはお気軽に

- 伝統を今につなげつために・和菓子に興味のある方
-和三盆好きの方・お茶をなさっている方

和三盆・木型彫り体験

自分のオリジナル和三盆が作れます。ご自身で木型を彫ったらもう一生もの!

ちょっと勇気を出して、体験してみませんか?

  • 興味はあるけど。彫刻刀なんて触ったことがない。
  • 絵が描けないから無理〜!
  • でも、やってみたい!その気持ちがあれば大丈夫!
  • 彫刻刀なんて小学校以来なんです!大丈夫です!
  • 日本の伝統技術の伝承に、少しでも役立ちたいと思っている方
  • お茶をしているので、お自分のオリジナル和三盆でお出ししたい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんな感じ

絵が描けなくても
絵が描けなくても、美大出身の鳥居がフォローいたします。こんなのが作りたいと思ったら、サンプルや写真をお持ちください。ご相談しながら決めてゆきますので、安心です。
彫ってみる
彫り師さんが親切丁寧に、彫刻刀の持ち方、彫り方、図案の考え方などを教えてくれます。難しいところは、彫り師さんがホローしてくれますので、最後まで、たどり着けます。
こんな風に完成します
生まれて初めての方でも、ここまで作ることができます。感激ですね。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お教室風景と生徒さんの作品

みんな真剣に彫っています
彫る時間は4時間ですが、途中でお茶タイムなどして、わいわい。さぁ、また彫り始めて完成させました。
マイ木型にいよいよ和三盆糖を詰めてゆきます。
キュッキュ!わくわく

コンコン!出てきた〜!完成!
わぁ〜、こんなになって、出てきたぁ〜!できた!
化粧箱に詰めて、持ち帰ります。そのままプレゼントにもできます!
完成して、みんなで嬉しい!
早々に、お家で作って、袋詰めしてお友達に配られたそう。すっごく喜ばれたそうです。(sさん作)
沢山の和三盆が生まれています。発想豊かな和三盆の世界
和三盆
和三盆和三盆和三盆
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

減っている職人さん

先代の木型たち 練り切り用など様々 どんどん失われてゆく
木を彫る道具だって、職人さんが減っている。
和三盆糖の職人さんだって、後継者が少なく高齢化が進んで少なくなっています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

和菓子木型

和菓子木型への思い

和菓子の木型 ご存知ですか?和菓子職人さんにとって、無くてはならないものなんです。和菓子職人さん、それぞれが代々受け継ぎ、お店独自のデザインで作られ、何十年、いや何百年と受け継がれてきたものなんです。それを彫る彫り師さん。伝統文化の技術がどんどんなくなってきている日本で、彫り師さんも例外でわありません。

デコ和菓子を広めてきた私にとって、できることは何か?デコ和菓子を産んだ時と同じように、和三盆木型をもっと身近に、楽しく、お家で簡単に作れるように広めたい。それが、行く末には、和三盆糖を作っている方や、木型を彫っている方々の応援になるのでわないか?微力ながらも、そう考えました。

和三盆とは

四国の徳島県や香川県などの限られた場所で栽培される「竹糖」と呼ばれる種類のサトウキビを原料としています(砂糖は、さとうきびから)
作り方は、とても大変で
1)竹糖を粉砕して、圧縮し汁を集めグツグツ煮詰めます。
2)押し船と呼ばれる木型に1 )を入れて、圧縮し蜜糖を抜きます。
3)研ぎ 職人の手で3回研ぎます。蜜糖をほどよく不完全な状態で残すのが難しく、職人の手作業が必要です。

そのため普通のお砂糖よりは値段が高いのが特徴です。昔ながらの製法で作られており、お盆の上で3回研ぐことから「和三盆」と呼ばれたお砂糖なんです。
それにより、単なる甘さだけでなく、奥深いまろやかさとほのかな香りを感じられるお砂糖なんです。だからとっても貴重なのもなのです。ここでも、職人がいなくなると困るのです。

お家で再現できる
特典

阿波和三盆100%の和三盆50g付き

お教室で作るだけでなく、帰ったらいつでも作れるように、50gの和三盆もお持ち帰りになれます。作った和三盆は、化粧箱に詰めてお持ちかえり。
そのままプレゼントにもできます。
※「木型制作と和三盆体験」を申し込まれた方限定

申し込み方法

日程を決める
決まっている日程を選ぶ・または候補を数日おしらせください。
日にちをメールでお知らせ下さい。折り返しメールを差し上げます。
2名以上で開催になります。
予約は、銀行振込が確認できたしたら、予約確定になり、住所などの詳細をメールにてお送りいたします。
1週間以内に、返信メールが届かない場合は、届いてないか?こちらのメールが迷惑メールに入っているなどの可能性がありますので、必ず電話番号を明記してくださいませ。
図案を決める
図案を2点以上メールでお送りください。
日程が決定しましたら、次は図案を検討する。
彫れそうか、彫り師さんに相談します。図案についての返信メールで、開催1週間前までに、遅くてもお送りください。
図案は、ラフなスケッチや、こんな感じのという写真でも構いません。ご希望を聞いて書き起こすことも可能です25mmの円の大きさぐらいの和三盆サイズです。基本円の中にレリーフが入る感じです。
当日12時にお越しください
いよいよ彫る日です。12時〜5時まで
鉛筆とスケッチををお持ちください。ない場合は、こちらでご用意いたします。
だいたい4時ごろに完成します。途中お茶とお菓子を召し上がっていただき、一息。その後、木型を使って和三盆を作って、化粧箱に詰めてお持ち帰りできます。


和三盆体験のみ
日程を決めます。10時30分〜12時・2時〜3時30分
開催日が決まっている日指定の場合、参加希望メールをお送りください。返信メールにて場所などの詳細メールをお送りします。
リクエスト日の場合、数日候補をいただき、調整して日程を決めさせていただきます。
1週間以内に、返信メールが届かない場合は、届いてないか?こちらのメールが迷惑メールに入っているなどの可能性がありますので、必ず電話番号を明記してくださいませ。
お約束

開催7日前よりキャンセル料金が発生いたします。
当日:代金の100%
1日前:代金の100%
3日前:代金の50%
7日前:代金の40%
教室の都合にて開催を中止した場合は料金の全額を返金致します。

注意を払って開催しておりますが、万が一手を怪我したなどの場合、責任は負いかねますのでご了承ください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

参加者の声

初めは不安でした

小学校以来彫刻刀なんて持ったこともなかったので、自分が本当に彫れるのかとても不安でした。でも、彫り師さんのやさいいアドバイスやホローで、思った以上の出来上がりに、自分でも驚いています。

絵も描けないのに、仲間に誘われて参加しました。

美大卒の先生が図案を描いてくれて、なんとか挑戦してみました。自分が思った以上に集中し、忘れていた小学校以来の作る楽しさを体験しました。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

興味はあったけれど

自分の和三盆ができるなんて、思ってもいませんでした。夢は、自分ブランドの和三盆があったらいいなぁぐらいでしたが、本当に作れたのが信じられないぐらい嬉しいです。どんどん作りたくなって、リピートします。

本当に作れた!

鳥居先生にプッシュされ、半信半疑で参加したのですが、作れるなんて思っていなかったので、すっごく嬉しいです。もう一生ものにします(笑)

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

何十年ぶりか

何十年ぶりかの彫刻刀の扱いと、山桜の想像を超える堅さに、最初の穴あけはめげそうになりましたが(笑)
中條先生と鳥居先生の温かさと励ましとフォローと美味しい和菓子に支えられてどんどん楽しく夢中になりました。
デザイン起こす時に、シンプルなものを考えましたが
やはり最初は自分の為に好きなものを彫ろうと思いました。(うちの犬猫)
先生のフォローで想像していた以上によくできたので満足感いっぱいです。
また自宅でも(今度は水分に気をつけて)型押ししてみます。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

先生の紹介

中條 大基

井波彫刻で修行 木彫彫刻をもっと知ってもらいたいと 現在東京にて、活動中

鳥居 満智栄

伝統を次の世代に伝えるために、和菓子を楽しく簡単にをモットーに、気軽くできる世界を構築中

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
中條先生制作
中條先生制作
特注木彫制作
色々な木彫製品もご相談の上、うけたわまります。お気軽にご相談ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

1日完結レッスン

2024年7月7日(日曜)12:00〜17:00 残席1名。ご予約はお早めに!


木型制作と和三盆体験 1日完結募集

  • 15000円(木型・貸し出し彫刻刀・和三盆糖・レシピ・お茶・化粧箱付き・お土産和三盆糖50g)
  • 募集
  • おすすめ

1日で、彫って、和三盆を作る所まで完成させます。途中で、お茶とお菓子で息抜きタイム。2個デザインの和三盆が出来上がります。お持ち帰りは、化粧箱に詰めて、そのままプレゼントにしても、喜ばれます。

2024年5月19日と30日12:00〜17:00 満席です!


木型制作と和三盆体験 1日完結募集

  • 15000円(木型・貸し出し彫刻刀・和三盆糖・レシピ・お茶・化粧箱付き・お土産和三盆糖50g)
  • 募集
  • おすすめ

1日で、彫って、和三盆を作る所まで完成させます。途中で、お茶とお菓子で息抜きタイム。2個デザインの和三盆が出来上がります。お持ち帰りは、化粧箱に詰めて、そのままプレゼントにしても、喜ばれます。

和三盆体験のみ

2024年00月00日10:30〜12:00  
和三盆体験 未定

  • 6000円(貸出木型・和三盆糖・レシピ・お茶・化粧箱付き)
  • 未定
  • おすすめ

まずは、和三盆を作ってみたい方向けです。可愛い和三盆が出来上がると、きっと自分のデザインの和三盆が欲しくなりますよ。

木型と和三盆リクエスト

2024年 5月00日12:00〜17:00  
木型制作と和三盆体験 リクエスト募集

  • 15000円(木型・貸し出し彫刻刀・和三盆糖・レシピ・お茶・化粧箱付き・お土産和三盆糖50g)
  • リクエスト
  • おすすめ

2名以上でお受けできます。ご希望の日程を数日お願いいたします。彫り師さんと調節して、日程を決めさせていただきます。他の参加者と同席になります。*グループでの開催希望の場合は、3名からになります。

お問い合わせ

2005年6 月10日 
アンネルネマチエル 創作和菓子教室

  • デコ和菓子
  • 季節の和菓子
  • ワンデーレッスン
  • 各種認定講座
  • おすすめ

2005年から東小金井で鳥居満智栄が主宰する創作和菓子教室です。
こちらでは、かわいい練り切り体験や、季節の和菓子をレンジで簡単に作れるお教室を開催しています。和菓子著書多数。
今回、新しく和三盆体験教室も開くことにしました。
是非、世界に一つしかないマイ干菓子(和三盆)を作ってみてください。